SSブログ

日暮里・舎人ライナー [生活/くらし]

NIKKEI NET 日暮里・舎人線30日開通、足立―荒川間9.7キロ

日暮里舎人ライナー1.jpg 東京都の荒川区と足立区を結ぶ新交通システム「日暮里・舎人ライナー」(9・7キロ)が30日に開通するのを前に、都交通局は29日、日暮里駅(荒川区西日暮里)で開業記念式典を開いた。

 同駅から埼玉県境に近い見沼代親水公園(足立区舎人)まで計13の駅があり約20分で走る。全線が高架の軌道でコンピューター制御による自動運転をする。総事業費は1269億円。

 式典には約250人が参加した。石原慎太郎知事は「(開通で)この地域の交通事情は激変し、経済効果が大きくなる」とあいさつした。

 ラッシュ時の移動時間は、ほぼ同区間を走行する路線バスより3分の1程度に短縮されるとし、1日5万1000人の利用を見込んでいる。〔共同〕


日暮里舎人ライナー2.jpg日暮里・舎人ライナー新設・開業については評価できると思っています。開業前の3月のニュース記事を引用しました。それまで鉄道のなかったところにこうした新線を作ることに大きな意義があると思います。

最近ずっと気になっていたのが、都心の地下鉄新線が出来ても、その乗り入れ先が在来線で、しかも他の地下鉄と既に直通運転をしているケースが目立つことです。また都心の地下鉄にしても半蔵門線と銀座線のように同じ区間を並走するようなケースもあります。

東武日光・伊勢崎線、東急東横線には今まで日比谷線が乗り入れていたのに、さらに今後東武線には半蔵門線、東横線には副都心線が重ねて乗り入れることになりました。また東急目蒲線を分断して、南北線・三田線が目黒線に乗り入れ、東横線と並走します。

日暮里舎人ライナー3.jpgこんな並走区間を作るより、今まで鉄道のなかった地域に新線を作る方がよほど意味があるのではないでしょうか。もちろん用地買収などで余計に金がかかるのはわかりますが。

一点のみ日暮里・舎人ライナーで気になることがあります。石原都知事が、ちょうど新銀行東京の追加出資に支出したのとほぼ同額の400億円を建設費から削らせたという話があります。一体どんな部分で予算を削ったのでしょうか。その分利用しづらいことになっていないと良いのですが、詳しい報道を見ません。野党は議会で追及して欲しいものです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

受験、塾と学校教育防犯カメラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。